松尾大社に参る
今回の建築する工務店による用事があったので、帰りに松尾大社にお参りした。
もう17年ほど行ってなかった。
家族でこの時期に参り、山吹を見に行ったことがある。
弓矢の占いがあったので挑戦したら、3本のうち2本が当たり、絵馬キーホルダーをいただいた。
帰路、烏丸の京都文化博物館のシアターで古い映画を見た。
淡島千景さんの「にごりえ」(樋口一葉・作)で、3話のオムニバスで悲しい物語だった。
古い時代で、現代の感覚では価値観はわからないだろう。
名作だと思うが少し辛い内容だった。
20代の頃テレビを見たがほとんど覚えていなかったが、一つ辛い場面だけ印象に残っていた。
もう一度見るのは辛いなあ。
最近のコメント