ブロック塀の撤去が終わる
日曜から雨が続いたが昨日夕方には晴れた。
急遽、土曜日に境界のブロック塀を撤去することになり立ち会った。
重機も2台体制となり、連携して手際よい。
ちょっと機器のトラブルがあり作業が遅れたが、瓦礫をトラック10台余り搬出した。
午後に立ち寄ったらすでにブロック塀は撤去され、裏側の10m8段のみ残った。
雨で月曜はお休み、9時半に現地へ向かったらすでに裏のブロック塀もほぼ撤去されていた。
最後の瓦礫をトラックに積載し、搬出が終わる。
雨でぬかるんでいるが、昼過ぎには整地して終わるだろう。
これでブロック塀の老朽化による転倒の心配もなくなった。
4月25日から始まった家屋、ブロック塀撤去が終わった。
少し早いが、作業員さんに挨拶して戻った。ご苦労様でした。
次は、現場仮設作業と並行して、ブロック塀の新設作業に掛かる。
| 固定リンク
「工作」カテゴリの記事
- 駅セクションー(8)(2025.07.15)
- スロフ53を妄想するー(16)(2025.07.13)
- スロフ53を妄想するー(15)(2025.06.25)
- 客車の体質改善工事(2025.06.22)
- マロネフ29(W)ー(13)(2025.06.14)
「新築家屋」カテゴリの記事
- 鉄道部品コレクションー(2)(2024.12.15)
- 鉄道部品コレクションの扱い(2024.12.12)
- 工作台を作る(2024.11.10)
- 旋盤・フライスを据え付ける(2024.11.07)
- 新たな生活の始まり(2024.11.02)
コメント