貨車の破損状況
土日に著作の注文が入っている。
一旦落ち着いてた注文が、じわりじわりと入ってくる。
1日に5~10件以上入金がある場合は銀行と郵便局へ行くのも良い運動になり苦にはならない。
注文が落ち着いて、いつ入金されるかわからないのを毎日通うのも億劫になる。
銀行に聞いたら、スマート口座照会で現在高はわかるが、過去の履歴は前日までで使い勝手が悪い。
従来の通帳を廃してスマート通帳に変更すれば過去1000件までは閲覧できるらしい。
ゆうちょ銀行は別途申し込みをしないといけない。
さて、昨日帰ってから貨車の破損状況は見もせず箱に入ったまま放置状態。
気をとりなおして箱を開けてみると思ったほど破損してないようだ。
・トキ900 =>妻面に打痕あとの塗装剥がれ =>タッチアップする
=>アオリ戸受けバネの曲がり =>もどして修正
・チサ1600 =>番号板の変形 =>塗装剥離して取り付け直し
=>柵柱1本脱落 =>取付けなおし
・ワム3500 =>屋根端部に打痕、へこみ=>修正
思ったよりは軽症だった。
まあ当分は持ち出しはやめて、自分のレイアウトで走行すればよいだろう。
さて、著作の発送手配して、OJの工作に戻ろう。
最近のコメント